2024年6月25日火曜日
フリーマーケット
令和6年6月16日(日)10:00~早良公民館で自治協(ごみ減量推進協議会)主催の「フリーマーケット」が行われました。
今年のフリーマーケットは、出店者が多く 19店舗となりました。子ども関係の物や陶器、衣類、本、手作り品、雑貨が所狭しと並べられていました。食では、新生クラブのかしわご飯、公民館からホットドックとコーヒー、おやじの会は、綿菓子、かき氷、ポップコーン、三温糖、女性サミットとオイスカさんから新鮮野菜、ひかり作業所さんから好評のふきんなど、他にシフォンケーキなどなど、とても多くの品々が売られていました。
おやじの会 |
オイスカさんのお野菜 |
タケノコや新鮮野菜売り場 |
子ども用もたくさん |
関係者の皆さん、お疲れさまでした。
2024年6月22日土曜日
2024年6月17日月曜日
シルバー教室
令和6年6月11日(火)10:00 講堂において「シルバー教室」を行いました。
内容は、フレイル予防「身体もこころも若返ろう」
*フレイルとは、高齢期に心身の機能が衰えた状態を言います。健康な状態と、介護が必要な状態の中間の段階で、要介護になる危険が高いと言われています。
そこで、今回は要介護にならないようイキイキスタッフの皆さんにお話と体操を教えていただきました。
初めに
フレイルにならないように今の状態をそれぞれ自己チェック!
「健康長寿の秘訣」
社会参加
人とのつながりは健康にプラス
好奇心を失わずに、人とのコミュニケーションが維持されている人は体を動かし、脳も刺激される
運動(身体運動)
高齢でも、筋肉量は 増える。特に足腰を中心に下半身の筋トレを行うと効率的に筋力アップできる
食事(栄養)
筋肉に必要なたんぱく質を中心に毎食いろいろな食品を食べる。歯と口の健康にも注意する
粗食は「長寿の敵」と心得よう
次にフレイル予防の体操を行いました。
※ささいな衰えは、本人に自覚がない場合も多いので家族や周囲の皆さんがフレイルの危険サインにできるだけ気づいてあげることがフレイル予防にとても大切だと知ることができ、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
2024年6月13日木曜日
早良小学校2年生
6月12日(水)晴天の中を先生3人、2年生24人が、「わくわく町たんけん授業」で来館しました。
先ずは、館長が子どもたちに「公民館に来たことがある子はどれくらいいるのかな?」と声掛けすると、たくさんの子どもたちが手を挙げてくれました😀
早速、各部屋の案内!最初は、講堂からです。ここは、土曜や日曜日になると、こどもたちが卓球を楽しむ為に、来館することが多いです。また、文化祭の時には、舞台が大活躍!
今週の日曜日にはフリーマーケットが開催される会場となります。
舞台でダンスの披露をする子どもたち!!恥ずかしそうに踊りました😃 |
和室や学習室の広さを実感!!
印刷機も確認できたかな? |
調理室・・・頻繁に使っている部屋です。調理台が6台あるので広くてびっくりでしたね! |
最後に、館長にいくつかの質問が・・・その中で、公民館はどんなところ?と言った素朴な質問がありました。少しでも興味を持ってくれて、今後は気軽に来てくれることを期待したいな。と思いました。
2024年6月1日土曜日
簡単クッキング
3、4月とお休みだったクッキングを5月30日(木)に行いました。
今回は「ナシゴレン≪インドネシアの焼き飯・鶏もも肉のソテーミニトマトソース≫」を作りました。
先ずは、館長からの説明をしっかりと聞きます。
4グループになって、楽しくワイワイ調理していきます!
久しぶりに顔を合わせながらの食事!
話も弾んだことだと思います。
登録:
投稿 (Atom)