2016年11月19日土曜日

子育てひろば

11月12日(土)に市立保育所の皆さんをお招きして、昼食にもなるおやつ作りを乳幼児の保護者対象に行いました。

献立は・・・☆スパゲティサンド  ☆さつま芋の包み揚げ
       ☆にんじんゼリー   ☆マーラーカオ  の4点でした。

献立別でグループ分けして作業を始めました。この中でマーラーカオ
聞きなれない献立名があり、作業工程も興味津々でした。
出来上がりはカップケーキでしたが、コンデンスミルク・黒砂糖の材料も含みますが、サラダ油の多さには目を見張るものがありました。
ただ、子ども達にはさつま芋の包み揚げと同様に人気のメニューでした。

レモンを懸命に絞っています!ちょっとした力仕事ですね!
 
こちらではお芋をすりつぶしていますよ♪♫♪♫
 
 
お母さん達が調理室で調理している間は、ホールで子ども達は元気よく
遊んでいました。
 
 
 
さあ出来上がり!

皆でおいしくいただきました!しっかり満腹感も味わえたのでは・・・
 

2016年11月17日木曜日

校区人権のつどい

11月6日(日)に早良小学校体育館で、
小学校の音楽発表会&人権コンサートを行いました。

小学生の低学年から始まり、高学年へと発表を披露していきました。

 
 


              

 
   最後は全学年で花は咲くを合唱。
   会場全体の気持ちが一緒になった時でもありました。 ↓ ↓ ↓
 
 
終了後は表彰式が行われました。【人権標語・ポスター】
 
休憩後、語りとオカリナ・バンド演奏“マザー・アース・アーティストラ”の方々をお招きして人権コンサートを催しました。
演奏はオカリナ・ギター・キーボード・パーカッションの絶妙なハーモニーで会場を魅了しました。
 
 
また、語りでは子ども大人の方にとっても、考えさせられるものばかりでした。ここで幾つか紹介したいと思います。
 
↓ ↓ ↓ これはアンケートで集計した結果の理想像をまとめたものです。
 
           ☆理想は現実にほど遠いですよね・・・
 
 
 ↓ ↓ ↓  なるほど~と思う言葉ですね。勉強になりました。
 
 
↓ ↓ ↓  おもいやり計算、覚えておきたい言葉ですね!
 
 
音楽の力、言葉の力を感じた時間でした。
 

2016年11月15日火曜日

シルバー教室

11月8日(火)10:00 シルバー教室が行われました。

内容は 人権学習で

テーマ「にこにこ笑って元気に生きる」 
講師は 元福岡大学非常勤講師の 大内 士郎さん



大内さんは、20年間公民館主事をされて、人権学習の必要性をアイヌ差別の講話を聴いて理解できたこと。その後は、薬剤師ということで食事や日頃の生活を通して健康の話とユーモアをまじえながら話されました。

「健康の秘訣」

あ=安眠 い=色気 う=運動 え=笑顔 お=思いやり、おっとり



固いイメージのある人権学習も たくさんの笑いの中、あっという間に時間は過ぎました。






最後に 
川柳を詠んでいただき、的を得た内容に、またまた笑顔

たとえば・・・
「年寄り」
思考力 にぶってついた 決断力
年だねえ 妻をまたいで 越えられず
 
「夫から」
定年後妻は独立 俺孤立

「妻から」
ついてこい 言った夫がついてくる
共白髪と約束したのに 亭主ハゲ 

  写真を見てもわかるように皆さん笑顔で楽しい時間を過ごされました。