福岡市早良公民館ブログ
2017年5月20日土曜日
子育てひろば
今年もボランティアさん達が作ったお弁当を持って、5月13日(土)に
重留中央公園
へ行ってきました。
陽当たり良好!!
ベストなピクニック日和となりました。
みんな一緒で楽しいね~~😃
あまがえる!採れたよ~!!
みんなで
ご飯タイム!
2017年5月9日火曜日
雷山・井原山 登山
5月1日(月)
「雷山・井原山」に出かけました。
お天気良好、少し汗ばむ??感じでした。館長を含め10人の皆さんで元気に登りました。
ミツバツツジは
少し遅いようでまだ満開というわけにはいかなかったようです。
でも 綺麗!!
途中でちょっと景色をみて・・・・
雷山山頂
そして井原山へ
これから暑くなる前の気持ちのいい登山でした。
皆さんの笑顔が楽しさを語ってますね。
次回は??。お楽しみに・・・
シルバー教室
5月9日(火)シルバー教室が行われました。
講師は 保健福祉局から 保健師・健康運動指導士に来ていただきました。
内容は 「ロコモ予防・筋力アップ」 「健康体操」 「熱中症、脱水症状予防」でした。
初めに 熱中症・脱水症のお話があり、頭の体操をしたあと、ゴムを使って筋力アップを行いました。
講師は↓↓↓
真剣にロコモ予防や熱中症・脱水症状予防のお話を聞いておられます。
次に絵の中の指定されたものを探す頭の体操(これは、時間が過ぎても意地でも探しておられました)
最後はゴム・・・あっちこっちで明日は筋肉痛という声が・・・
笑顔いっぱいで講師の話に耳を傾け一生懸命にされてました。お疲れ様でした。
2017年4月26日水曜日
サークル開講式
4月8日(土)にイベントとして
新サークル等の発表やフォークダンス講師による踊り
を披露して頂きました。
フォークダンス講師はお二人による踊りの披露予定でしたが、当日は講師と生徒さんのお二人の披露となりました。講師の方の踊りを見る機会
はなかったのでとても素敵な時間となりました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【右側が黒見先生です。 84歳にはとても見えませんよね】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【琴伝流大正琴の皆さんです。先生もご一緒にアンサンブルに参加です♪】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【太鼓(鼓楽衆)を代表しての披露です♪】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【ベテランのお二人の詩吟披露です!】
最後は、
「四季の歌」「花」
を
愛唱歌サークル講師のピアノ演奏に合わせて
会場のみなさんで歌いました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【愛唱歌サークルの皆さんです】
さあ、29年度サークル活動の開始です!!
2017年4月24日月曜日
5月地域情報
2017年4月22日土曜日
5月
2017年4月19日水曜日
子育てひろば
4月15日(土)に元 幼稚園教諭の
清水五鈴
さんをお招きして、
絵本の読み聞かせやパネルシアター・手遊びなど
をしました。
今年度、スタートです!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
“とんとんとんとん アンパンマン”
“とんとんとんとん 食パンまん”
・・・・・・とひげじいさんの替え歌はお母さん達も知らなくて
楽しく手遊びをしました。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
エプロンシアターでは、怪獣が色々な物を食べる設定に
興味津々!!座っていた子ども達が立って近づくほど
でした。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
最後は布を使っての遊び!!みんな大好きですね
♥♥♥
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)